できれば避けたい…!乳歯を抜歯するケースについて
こんにちは。
名古屋市東区の「みさと歯科」です。
お子様の永久歯への生え変わりの始まりは、6歳前後が一般的です。
しかし、お口の中のトラブルなどで乳歯を抜歯しなければいけないケースがあります。
乳歯を早期に抜歯すると、歯並びへの悪影響ある場合もあるため、できれば生え変わり時期まで乳歯を温存できるようにしましょう。
今回は「どんなときに乳歯を抜歯するのか」、抜歯するケースについて話させていただきます。
乳歯を抜歯するケース
そのまま放置してしまうと悪影響がある場合には、乳歯でも抜歯をします。
むし歯が悪化してしまった
乳歯のむし歯が重症化した場合には、抜歯が必要なケースがあります。
お子様の乳歯は、永久歯に比べてエナメル質が薄く、むし歯の進行が早い特徴があります。
また、自覚症状をうまく伝えられない場合もあり、すぐに悪化してしまうことも多いです。
転んだなどの歯のケガ
転んだ際に強くぶつけてしまうと、歯が折れたり、位置がずれたりする場合があります。
その場合、神経を傷つけることもあるため、必要な場合には抜歯するケースもあります。
乳歯の生え変わり
永久歯が成長して生えてくる段階になると、乳歯の根を永久歯が溶かし、押し上げるため乳歯はグラグラし始めます。
しかし、永久歯が生えてきているのに全く動いていない場合は、永久歯が乳歯の根を溶かすことができなかった場合なので、抜歯が必要です。
歯列以外のところから生えている
永久歯が歯列以外のところから生えてくると乳歯はそのままの状態になり、歯並びにも影響があります。
その場合には、乳歯を抜歯して、永久歯が正しい位置に生えてくるように誘導することもあります。
生え変わりの時期が来ても乳歯がグラグラしていない
永久歯が生えてくると、乳歯の根を溶かすため、歯がグラグラしてきますが、全く動かない場合には、この働きが上手くできなかった可能性があり、抜歯が検討されます。
むし歯治療をした乳歯
一度むし歯治療をした乳歯が、また感染して、歯ぐきの中で膿がたまっている場合があります。
永久歯の生え変わりを邪魔してしまう可能性もありますし、膿を出すために抜歯が検討される場合があります。
お子様の治療や予防もみさと歯科へ
乳歯のむし歯は進行が早く、あっという間に神経にまで達してしまうこともあります。
定期的に予防をしてむし歯を防ぐことが大切です。
みさと歯科では、保育士が在中して、キッズルームもご用意していますので、お子様が通いやすい環境を整えています。
お子様の治療や予防はみさと歯科にお気軽にご相談ください。