たばこを吸っている親のこどもは歯が悪くなりやすいってホント?
こんにちは。 名古屋市東区の「みさと歯科」です。 親がたばこを吸っていると、こどもの歯が悪くなることについて、「身体にはあまりよくないかもしれないけど、歯は関係ないでしょ」と思っていませんか? でも、それは本当のことです。 今回は、親のたばこがこどものお口の状態にどのような悪影響があるのかについて説明します。… 続きを読む
こどものむし歯を放置すると歯並びが悪くなる!?乳歯は永久歯のガイド
こんにちは。 名古屋市東区の「みさと歯科」です。 お子様のむし歯をそのままにしていませんか? 「乳歯はいずれ抜けるので治療しなくてもいい」という考えはやめましょう。 乳歯には、永久歯が生える場所をガイドするという大切な役割があります。 そのため、乳歯がむし歯になると、永久歯の歯並びや成長に悪い影響を与えるのです。 … 続きを読む
お子様のむし歯予防に「フッ素塗布」が最適な理由3つ。安全性についてもわかる
こんにちは。 名古屋市東区の「みさと歯科」です。 子どもの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)に比べ、柔らかくデリケート。 大人の歯と比べて、むし歯菌が出す酸に弱く、歯磨きの回数や質、おやつを食べるタイミングなどの生活習慣によっては、むし歯になるリスクが高くなります。 出来れば、子どもはむし歯にしたくないというのが親心です。 そこで今回は予防… 続きを読む
キッズルーム、ガチャガチャ……お楽しみがいっぱいの歯科医院で、苦手意識にバイバイ!
これまでの「むし歯ができてしまってから行けばいいのでは?」という考えでは、お子様の歯科医院への苦手意識がますます強化されてしまいます。 そんな悪循環を断ち切るために、当院では親子で歯医者さんへ行くのが楽しみになるさまざまな工夫に取り組んでいます。 ●歯医者さんへ行きたくなる大きなキッズルーム 大人になってもむし歯が一本もない健康なお口でいるためには、子どもの頃から… 続きを読む